Go ahead!

Memoization for Everything

ElasticSearch勉強会 第1回

| Comments

8/29日に行われたElasticSearch勉強会 第1回に参加してました.ElasticSearchは前々から興味はあったけど,仕事とかで使うこともないのでずっと放置という状態だった.
主催者の方のブログに各発表スライドへのリンクとかあるので,興味がある方はそちらを参照.

発表を聞いて思ったのは,Solrよりも後発なのもあり,運用とかエコシステムの構築に関して,かなり頑張っているなという印象.REST APIでの簡単な操作はもちろんのこと,運用で使えるexplainやelasticsearch-headなど,色々とやりやすそう.
懸念点であるパフォーマンスに関しても,最後のニコ動を使った発表を見るに,かなり改善されて来ているようだ.

インデックスのsharding周りが少し気になっていて,文書IDをユーザが指定できるらしいので,その時のshardの割り当てとかどうやってんのかな,と.
shardの数は途中で変更出来ないらしく,増やしたい時は別のクラスタを使ってjoinみたいなことするようなんだけど,それはそれで重そう.ここはjohtaniさんが調べてくれるらしいので,それを待ちたい所.

次会はCookpadの人がFluentd + ElasticSearch + Kibana3の事例とか話してくれるようなので,次のイベントが楽しみな所. 最近KibanaのページにもFluentdが載ったりしたので,今後も踏まえて実運用の話とか気になってます.

皆さん,お疲れ様でした!

Comments